しんいちです。

この度は、本講座に興味を持っていただきありがとうございます!

この講座は、

  • LPデザイナーとして、上のステージへ進みたい
  • デザイン力を高めて、
    自信を持って仕事を受けられるようになりたい
  • 高単価に繋げる提案ができるようになりたい
  • ブレずに目標月収まで一直線で進みたい
  • 他デザイナー、ライバルがたくさんの「血みどろの戦場」ではなく
    自分が輝けるオンリーワンになれる場所で勝負したい

そんな方のための講座です。

デザイナー過多のこれからの時代に
選ばれ、求められ続けるために必要な3つの力

・「デザイナー力」
=クオリティ、実績、制作スピード、コミュニケーションコストなど
LPデザイナーとしての質

・「提案力 (営業力)」
=お客さんが欲しいものを適切に提案でき、それによって単価アップを目指せる力

・「セルフ・マーケティング力」
=自分自身に仕事が来るような状態を作り上げる力


これらを高めるために

セミナーでお伝えしたような

・戦略1:高単価クライアントと繋がる戦略
・戦略2:紹介・リピート戦略
・戦略3:案件を増やす戦略
・戦略4:高単価のセット提案を増やす戦略
・戦略5:選ばれるポジショニング戦略


これらの戦略を活用しながら

あなたの現時点の状態から、目標月収まで二人三脚で進んでいく。

そのような講座になります。

サポート期間 6か月


開催主旨

1) LPデザイナーと名乗る人は増えている一方で、デザイン力を高められる環境が不足している背景から、学びと実践の場所を提供するため。

2) デザイナー過多の中で大勢に埋もれるのではなく、オンリーワンの強みを持ち、活躍できる人を増やしたいため。

3) 案件受注増加により、制作チームメンバーにて今後お仕事をお任せできる人を育てるため。

この講座で
得られるもの

1. デザイナー力の
スキルアップ

・【案件獲得や紹介、高リピートに繋がる】
クライアントから選ばれる「高品質デザインスキル」を身につける

・「高単価の仕事を胸を張って取りに行ける」デザインスキルとマインドを手に入れる

・時間単価を上げる高速制作スキルを間近で学べる

・クライアントが求めているデザインを提供する力を身につける

(コピーを意識したデザイン、相手のニュアンスを汲み取る力、視認性と精読率の高いデザイン ..etc)


2. 提案力 (営業力) の向上

・クライアントのニーズを把握し、仕事に繋げる提案力を身につける

・1人だと自信が持てずに受けられなかった案件も、バックアップがあることで安心して受注できるようになる

・高単価に繋がる提案の仕方を身につけることができる

・しんいちの実際の提案の流れを学ぶことができる

・安定収入に繋がるLPOの提案ができるようになる

・オフラインや交流会での立ち回りやオンラインでの営業結果に対するフィードバックを受けることで、PDCAを回して短期間で結果に繋げることを目指せる


3. 自分だけの
マーケティング戦略

・目標月収やゴールに向けて現状からどう動いていくべきかが明確になる

・行動していく中で生まれる不安や疑問を解消しながら、ゴールまで真っ直ぐ進むことができる

・幾つかある営業手法の中から、自分に向いてるパターンで勝負できるようになる(オフライン、オンライン (SNS)、オンライン (プッシュ営業) など)

・目標に向けて的確な営業先を選定し、迷いなく行動できる

・選ばれるデザイナーになる差別化戦略を意識した立ち回りを学べる

・紹介やリピートを意識した戦略的な行動ができるようになる

・自分自身の価値を証明する強みを設定し、選ばれる強みを作って活動していくことができる

・ライバルのいない市場で勝負する自分だけのロードマップが手に入る

・今後しんいちが仕入れる最新の動き方を手に入れることができる



講座概要

開催時期 6ヶ月間
(予定:2024/8〜2025/1)
募集定員 15名
参加費 58万円(税込)
※別途頭金30万円(振込)が 必要。


カリキュラム

では具体的なカリキュラムをお伝えします。
カリキュラムは主に以下の3つから構成されています。

1.オンラインコンテンツ・セミナー
2.実践サポート環境
3.参加者限定特典

1. オンライン
コンテンツ・セミナー
コンテンツ1:
高単価LPデザイナー養成講座
オンラインコンテンツ(67コンテンツ)


デザイン、マインド、コーディングなどの基礎的な内容から営業に使えるコンテンツまで、
これまでコンサル生に提供してきたコンテンツを開放します。
また、今後講座が開始してご要望があったコンテンツについては、随時追加でアップロードしていく予定です。

<収録コンテンツ (一部)>
・セールスデザインの基礎
・営業コンテンツ (マインドセット、営業先、営業メールテンプレ、しんいち打ち合わせ実録...etc)
・LPコーディング基礎 & 応用
・LPデザイン添削動画
・おすすめ書籍
・過去に行ったセミナー録画…etc

コンテンツ2:
選ばれるLPデザイナー
3つのスキル
実践セミナー


ロードマップセミナーでお伝えした内容を、より深く実践に落とし込む実践セミナーを開催予定です。
本セミナーでは実際の提案の流れや、具体的な実例までお伝えします。

参加者の方の状況も見つつ、足りない要素や実行する中でぶち当たる壁なども視野に入れながら、より効率よく成果を出すためにセミナーで補っていきます。

また、多くの講座ではお伝えしていないのですが、デザインには「トレンド」があります。

特に一昔前のデザインを教えている講座が多いですが、広告の場合それだと反応が取りづらくなっており、広告を回している高単価のクライアントであればあるほど、それを数字で理解しています。

この”最新のデザイントレンド”についても実例を示しながら、習得できるセミナーを予定しています。

<セミナーテーマ>
・反応が取れる、読まれる、精読率を高めるデザイン
 高単価クライアントが求めている最新のセールスデザイン 実践セミナー
・高単価提案・営業メソッド 実践セミナー
・差別化によって、No.1ポジションを作る差別化戦略実践セミナー

※内容は多少変更が入る可能性があります。

コンテンツ3:
真一マインドセット
音声配信


成功するのに大事なのは、行動を継続すること。
だけど、それが難しい。

例えば、

・営業で反応がなかった
・取れそうだった仕事が失注した
・頑張ってるのになかなか成果につながらない

そのようなマイナスな出来事に出会ったときに、その事実をどう捉えるかが、成果が出るかどうかの差になるのですが、多くの人は不安やマイナスな感情に囚われて挑戦を諦めたり、行動が止まったりしてしまいます。

本講座では、そうならないために相談できる環境を作っていますが、音声配信でもサポートしたいと思います。

聞いていただくことでモチベーションをアップできる内容を発信していくので、ぜひご活用ください。

2. 実践サポート環境
実践サポート環境1:
目標月収までの1on1
ロードマップ制作


まずスタートダッシュとして、1人1人と向き合いながら戦略ロードマップを作成します。

現状の実績、ポートフォリオ、スキルのレベル感、目標収入やライフスタイルから、
まず何に優先して取り組んでいくべきなのか?収入アップ戦略を立案します。

セミナーでお伝えした戦略・戦術の中ですでに進みたい方向性があるならその方向で成功するロードマップを作りますし、
仮に現時点でそれが無かったとしても、「目標収入までにどう動いていくべきなのか」アドバイスしながら、具体的なアクションを設定していきます。

実績が乏しい人なら、実績作りからサポートしていきますのでぜひご安心ください。

実践サポート環境2:
月1回の
個別コンサルティング
(計6回、zoom)


月に1回コンサルを挟みつつ、進捗の管理や困っていることの解消などを行いつつ、あなたの成功まで二人三脚で進めていきます。

このコンサルでは例えば、

・ロードマップの進捗
・デザインのこと
・制作のこと
・案件のこと
・働き方のこと
・悩んでること
・行き詰まっていること

など、何でもご相談ください。

もし万が一、「行動が止まってしまった」場合でも、その原因とどう向き合っていくかなど
アドバイスさせていただき、次の月では改善できるようにお互い話し合って決めていきます。

実践サポート環境3:
しんいちによる
制作物添削・フィードバック
(期間中回数無制限)


本講座では、「高品質なデザインスキル」の習得も1つのテーマです。

正直、LPデザイナーを名乗る人は増えていますが、
「デザインスキル」を極めてる人はまだまだ少ないです。

つまりここが一定以上になるだけで、デザイナー戦国時代でも目を惹くデザイナーになることができます。

フィードバックは基本は動画で回答。
基本的には全て僕が対応します。
(どうしても難しい場合は、一番弟子のたまきちにサポートいただく可能性があります)

デザイン力の成長には、フィードバックは欠かせません。
量をこなすのも大事だけど、的確なフィードバックがなければ成長できません。

デザインはスキルなので、「実践とFB」の繰り返しをすれば上達が目指せます。
デザインスキルが上達すれば、営業にも自信がつくし、営業の反応もきっと変わります。

6ヶ月実践を繰り返して、胸を張ってクライアントに出せるレベルまで引き上げたいと思ってます。

これまで別講座で数えきれないほど添削してきた経験もあるので、フィードバックの質に関してはご安心ください。

ぜひ、スキルに自信を持てるまで僕を使い倒していただければと思います。

実践サポート環境4:
何でも相談チャット
回数無制限
(グループ)


期間中、何でも無制限で相談可能な環境を用意しています。

行動する中で生じた疑問や相談事項、不安なこと、
営業先選定の相談や、実施ペースのすり合わせ、行動した結果に対するフィードバック、
悩み事、ネガティブな気持ち、今後の相談

なんでもお気軽にご相談ください。
悩んで行動が止まるくらいなら、ぜひ相談して解消してください。

全体で交流できるメインチャットと、個別で繋がれるチャットを用意します。

誰でもやったことないことへの挑戦は緊張しますし、自信がなくなるもの。

ただ、成果を出すためにはそこをいかに早く乗り越えて行動していくかが大事です。

この環境を使って、目標収入まで駆け上がりましょう!

実践サポート環境5:
デザインスキルアップ勉強会
ハイスピード・ハイクオリティ制作体感ワークショップ
(月1)


月に1回、全員が集まってデザイン制作を極める時間を作ります。

これまで無料開催で行ってきたリアル勉強会は単発開催でしたが、
今回は講座として6ヶ月行うため、より体系的にデザイン力をアップできるようにワークショップを組んでいければと考えています。

やはり情報空間を共有しないと伝えられないことがあると思っていて、
実際に僕との接点が多い人は勝手に上手く、早くなっています。

添削指導でももちろん上達しますが、それ以上にリアルでの制作&フィードバックが一番力になると感じています。

ぜひ6ヶ月かけて僕のデザインスキルを完全に盗んでいってほしいと思います。

作成中は何でも質問可能で、僕の制作風景もお見せします。

その場で直接フィードバックをするので、回を増すごとにどんどんスキルアップしていくことができるでしょう。

3. 参加者限定特典
限定特典1:
イベント同行権・人脈紹介
Tアップ


経営者さんが参加するイベントや、オフラインの交流会などに参加するときに、同行できる権利もお付けしようと思います。

実際にどう立ち回ってるのかを見ることもできますし、一緒に行動してあなたをTアップ、紹介することもできます。

フリーで仕事を取るのが難しい理由は「信用がないから」ですよね。

紹介から入ると、自然と「信用が移る」ので
普通の営業では見向きもされなかった大きな人と繋がりが持ちやすくなります。

今後広がった人脈で紹介できる人は紹介していこうと思います。

※全員に確約はできませんが、できるだけ機会を増やしたいと思っています。

限定特典2:
コミュニティメンバー遊び会
(船舶、BBQ、旅行)や食事会、
スキルアップ合宿
などのリアルイベント
(都度、別途費用がかかります)


経営者さんが参加するイベントや、オフラインの交流会などに参加するときに、同行できる権利もお付けしようと思います。

実際にどう立ち回ってるのかを見ることもできますし、一緒に行動してあなたをTアップ、紹介することもできます。

フリーで仕事を取るのが難しい理由は「信用がないから」ですよね。

紹介から入ると、自然と「信用が移る」ので
普通の営業では見向きもされなかった大きな人と繋がりが持ちやすくなります。

今後広がった人脈で紹介できる人は紹介していこうと思います。

※全員に確約はできませんが、できるだけ機会を増やしたいと思っています。



講座内容をまとめると・・・

コンテンツ1:
高単価LPデザイナー養成講座
オンラインコンテンツ(67コンテンツ)


コンテンツ2:
選ばれるLPデザイナー3つのスキル
実践セミナー


コンテンツ3:
真一マインドセット
音声配信


実践サポート環境1:
目標月収までの1on1
ロードマップ制作


実践サポート環境2:
月1回の個別コンサルティング
(計6回、zoom)


実践サポート環境3:
しんいちによる 制作物添削・フィードバック
(期間中回数無制限)


実践サポート環境4:
何でも相談チャット
回数無制限
(個人、グループ)


実践サポート環境5:
デザインスキルアップ勉強会 
ハイスピード・ハイクオリティ制作体感ワークショップ
(月1)


限定特典1:
イベント同行権・人脈紹介・Tアップ


限定特典2:
コミュニティメンバー遊び会 (船舶、BBQ、旅行)や食事会、
スキルアップ合宿 などの
リアルイベント
(都度、別途費用がかかります)


講師紹介



これまで、有名マーケッターやコピーライターのお抱えデザイナーとして LP制作実績500本以上。
2024年5月はひと月で34本受注。最高月商1,000万円。


武蔵野美術大学を卒業し、都内ITベンチャーでデザイナーとして勤務した後、
転職して制作会社にて大手家電メーカーの販促広告デザインを行う。

グラフィックデザイナーとして制作会社に勤めながら、
WEB制作未経験から個人で LP制作事業を開始し、2023年4月に独立。


2つのデザイン講座にてデザイン講師としても活動し、
これまで数えきれない人数の添削指導を実施。


コピーの意図を的確に読み取り、読者に刺さる形に表現するデザイン力と制作スピードを武器にし、
最近では、オンラインだけではなくオフライン営業やLPOにも力を入れ
デザイナーとしての収入を最大化する方法を探求している。

「LP界のラオウ」という異名で活動中。

サポート期間 6か月